http://seijijousei.blogspot.jp/2015/10/blog-post_6.html

2015年10月2日金曜日

【 #公明党 参院選2016 選挙情勢】ついに神奈川、愛知、福岡で公認候補を発表!共産党と熾烈な戦いになることをデータで理解する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
以前から、2016年7月の第24回参院選における公明党の動向は伝えてきたが、今回、公認候補者の発表でその動向がよりハッキリ現れてきた。神奈川県、愛知県、福岡県で公認候補者が発表された。公明党幹部は共産党との争いを発言している。データで理解しておく。

スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動かす話し方


スポンサードリンク

情勢分析 公明党が、前回擁立しなかった以下の選挙区での公認候補を発表した。
『この日公認したのは▽神奈川(改選数4)の元防衛大准教授、三浦信祐(40)▽愛知(同4)の元厚生労働省職員、里見隆治(47)▽福岡(同3)の元外務省職員、高瀬弘美(33)−−の3氏。近く兵庫選挙区(同3)も新人1人の公認を発表する。』
『 都市部での議席増は、安全保障関連法への批判票獲得を狙う共産党も模索する。13年は共産が12年ぶりに選挙区で議席を獲得しており、公明党幹部は「最終的に公明と共産の戦いになる選挙区も出てくる」と指摘し、両党のつばぜり合いも激化しそうだ。』
公明党が新たに公認候補を擁立すると発表した3県
  • 神奈川県選挙区
  • 愛知県選挙区
  • 福岡県選挙区
兵庫県はでも擁立すると報じられている。これまで、北海道にも擁立する可能性があると報じられているが、現段階では発表されていない。

上記の3つの選挙区で、公明党はどの程度の票を持っているのだろうか。

最も新しい選挙、第47回衆議院議員選挙の上記3県において、公明党はどれだけの比例票を集めたのかチェックしておく。
  • 神奈川県 468,245票(得票率 12.0%)
  • 愛知県 370,871票(得票率 11.9%)
  • 福岡県 384,611票(得票率19.6%)
では、前回2013年に行われた第23回参議院議員選挙において、上記3県での選挙結果を並べてみる。wikipediaより引用する。

ある共通点があることがハッキリわかる。

公明党が新たに擁立した選挙区分析

神奈川県選挙区

第23回参議院議員通常選挙 (2013年(平成25年)7月21日執行)
当日有権者数:7,365,069人  投票率:54.47%(前回比:-1.09ポイント)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
島村大 52 自由民主党 1,130,652票 28.8%
松沢成文 55 みんなの党 740,207票 18.8%
佐々木さやか 32 公明党 629,662票 16.0%
牧山弘恵 48 民主党 461,006票 11.7%
畑野君枝 56 日本共産党 444,955票 11.3%
水戸将史 50 日本維新の会 242,462票 6.2%
露木順一 57 みどりの風 119,633票 3.0%
木村栄子 65 社会民主党 76,792票 2.0%
溝口敏盛 66 維新政党・新風 41,359票 1.1%
森下正勝 69 無所属 30,403票 0.8%
及川幸久 53 幸福実現党 10,006票 0.3%
前回2014年の第47回衆院選で、公明党が比例区神奈川県で「468,245票(得票率 12.0%)」を獲得しており、この票は、前回最下位当選者を上回る。当選の可能性は充分に考えられる。

愛知県選挙区

第23回参議院議員通常選挙 (2013年(平成25年)7月21日執行)
当日有権者数:5,886,532人  投票率:52.65%(前回比:)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
酒井庸行 61 自由民主党 1,056,145票 35.4%
大塚耕平 53 民主党 741,598票 24.9%
薬師寺道代 49 みんなの党 347,411票 11.6%
本村伸子 40 日本共産党 271,278票 9.1%
近藤浩 52 日本維新の会 263,918票 8.5%
宇田幸生 40 減税日本 152,038票 5.1%
平山誠 61 みどりの風 62,985票 2.1%
伊藤善規 64 社会民主党 47,104票 1.6%
中根裕美 39 幸福実現党 30,199票 1.0%
身玉山宗三郎 40 みたまやま政策研究会 11,277票 0.4%
前回2014年の第47回衆院選で、公明党が比例区愛知県で「370,871票(得票率 11.9%)」を獲得しており、この票は、前回最下位当選者を上回る。今回1増の4人区となり、当選は十分可能性があると考えられる。

福岡県選挙区

第23回参議院議員通常選挙 (2013年(平成25年)7月21日執行)
当日有権者数:4,117,671人  投票率:49.36%(前回比:)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
松山政司 54 自由民主党 958,042票 49.2%
野田国義 55 民主党 348,250票 17.9%
吉田俊之 57 日本維新の会 222,180票 11.4%
真島省三 50 日本共産党 207,101票 10.6%
古賀輝生 49 みんなの党 176,396票 9.1%
吉冨和枝 54 幸福実現党 34,090票 1.8%
前回2014年の第47回衆院選で、公明党が比例区福岡県で「384,611票(得票率19.6%)」を獲得しており、この票は、前回最下位当選者を上回る。今回1増の3人区となり、当選は十分可能性があると考えられる。

考察:充分に勝算のある候補者擁立 同時に自民牽制の意図

このように、公明党は、第47回衆院選の上記3件の比例区での獲得票数を念頭に置いて、候補者を擁立していると考えられる。そして充分に議席を確保できると考えているだろう。

公明党が独自候補を立てた選挙区では、自民党との選挙協力は行われづらくなり、かつ、自民党の票数が公明党候補者の獲得票数分、減ることが考えられる。

これは、公明党による自民党への牽制と見ることができる。公明党が擁立しなければ自民党が擁立することになり、その場合、自民党がこれまでより伸長する可能性が出てくる。その芽を公明党が摘み取っていると考えることもできるだろう。

神奈川県、愛知県では、共産党が前回次点となっている。「最終的に公明と共産の戦いになる選挙区も出てくる」という公明党幹部の発言の意味が十分にわかる。

最後に、まだ正式に公認候補を発表していない兵庫県を見ておく。

兵庫県選挙区

第23回参議院議員通常選挙 (2013年(平成25年)7月21日執行)
当日有権者数:4,545,807人  投票率:53.02%(前回比:)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
鴻池祥肇 72 自由民主党 868,069票 37.8%
清水貴之 39 日本維新の会 598,630票 26.1%
辻泰弘 57 民主党 343,551票 15.0%
金田峰生 47 日本共産党 220,577票 9.6%
下村英里子 30 みんなの党 174,132票 7.6%
松本なみほ 39 緑の党グリーンズジャパン 58,032票 2.5%
湊侑子 30 幸福実現党 34,827票 1.5%
前回2014年の第47回衆院選で、公明党が比例区兵庫県で「320,265票」を獲得しており、この票は、前回最下位当選者を下回る。今回1増の3人区となり、当選は確実とはいえない熾烈な戦いが予想される。

スポンサードリンク3

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼無料メルマガを購読。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつもお読みいただいてありがとうございます!コメントよろしくお願いいたします。