http://seijijousei.blogspot.jp/2015/10/blog-post_6.html

2016年12月17日土曜日

12/17  座間宮のメッセージ「どのように新しい票を削り出すのか」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
数百票差の勝負になると想定して、どのように新しい票を削り出すのかを、準備しておくと勝率は上がると思う。
 
________

《メッセージ2》
________
 
わずか15分で脳が喜ぶ!超アグレッシブ新聞読み方講座の昼の回。

全然知らない人が来るようになってくださって嬉しい。
  
________

《メッセージ3》
________
  
庶民感覚では「墜落」。「不時着水」など聞いたことがない。軍隊の捉え方と報道の感性は違っていい。軍隊は「不時着水と主張」と地の文で書けばいいだけ。

悪名高き原子力安全・保安院が「そもそも火事とはなんだろうか」と概念を議論しサイト内の火事の数を減らそうと画策してたことに似てる。
 
________

《メッセージ4》
________
 

どこよりも早い! 衆院選当落予測「注目の141選挙区を分析」
https://dot.asahi.com/wa/2016121300149.html
  
 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月16日金曜日

12/16  座間宮のメッセージ「アメリカの在日米商工会議所の動き」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
1000の議論より、1つのアイディア。
 
________

《メッセージ2》
________
 
おお???

都議会公明が自民と決裂「信義が完全に崩れた」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2937830.htm
 

 
やっぱりどう見ても墜落だった。
https://twitter.com/zamamiyagarei/status/808830528497426433
 

 

同じ夜に2機???
さすがに、何か感じざるを得ない。
米軍オスプレイ 別の1機も飛行中のトラブルで帰還
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010806661000.html
 
________

《メッセージ3》
________
  

「生活と政治はつながっている」
なんてことは一言も言わなくても、
「生活と政治がつながっている」
ことについて感じてもらえるように語れるし、政治について面白く語れるし、選挙について面白く語れる。
「生活と政治がつながっている」
と一言も言わなくても、つながっていることを感じてもらえるし、政治が大切だと感じてもらえるし、選挙が大切だと感じてもらえる。
「人間、年をとると必ず死ぬからね!」
という当たり前のことを、口酸っぱく言い続ける人って嫌がられると思うんです。
アタリマエのことを言わずに、
アタリマエのことを感じてもらい、
行動を促すか。
そこが腕の見せ所じゃないかと思います。
選挙お勉強会おっかなびっくり編は、そういう言葉でできています。
 
________

《メッセージ4》
________
 
アメリカの在日米商工会議所の動きを見てると、日本企業がアメリカの足手まといにならぬよう、アメリカの自国の利益を守るよう、アメリカの労働者を守るよう、日本企業への変革を求め続けている。働き方改革はその例。日本は経済界会も総括せず、アメリカから命令されてようやく改革を始める。




本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月15日木曜日

12/15  座間宮のメッセージ「どうすれば市民が選対に入れるのか」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 

選挙は単純ではない。
「ゆめゆめ自分たちだけが正しい」
という罠に陥らないことだ。
 
「誰もが自分は正しいと思っている」
 
というところに真実がある。


 
________

《メッセージ2》
________
 
【超重要】森ゆうこさんに聞く「どうすれば、市民が選対に入れるのか」
 
昨日の「勝った選挙から学ぶ」イベントでの私の質問に森ゆうこさんが答えてくださった。
多くの発言内容は、 外山麻貴 さんによって書かれているから( https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1047938578649994&id=100003015860492 )、私は、もう少し、「踏み込んだところ」について重点的に書こうと思う。
 
私の全国における取材の結果、次のことがわかってきている。
 
・全国的に市民が選挙対策本部に関われていない。
・新潟では、選対に準ずる組織「オールにいがた平和と共生」に市民が関わっている。極めて珍しい事例だ。
 
では、なぜ、新潟では、「市民」が選挙の中心に関われることができたのか。
 
それ以外のところでは関われなかったのか。
 
それについて、私は以下のように聞いた。
 

「新潟は全国でも極めて珍しく、野党と市民が組織を作って選挙をやれた地域だ。基本的に市民側は、政党と対立関係に陥っていてうまく言っていないように私は感じる。政党や政治家から相手にされていない場所がほとんどだ。
 
だからこそ、新潟で市民が関われた理由を知りたい。
 
新潟の参院選の統一候補決定の流れの中で、注目すべきは先程発言された『市民から統一候補になってほしいという要請を受け出馬会見をした』という発言だ。
それによって、「出馬を決める最初から市民が関わっていったからこそ、選対の中心に市民が関われるようになったのではないか」と言う仮説を私はたてましたが、これについてはいかがでしょうか。」
 
これについての森ゆうこさんの答えを箇条書きで書く。
 

 
「それはちょっと違う」
 
「私は、随分前から市民と絡んできた。給食がテーマだったり」
 
「そもそも私の町議としての出馬は、当時行っていたまちづくりに関する市民運動が発端だった。」
 

 
記憶が完全ではないので、これぐらいにしておくが、重要なのは、そもそも森ゆうこさんは「市民」とのつながりがあったということだ。
 
市民側に立って考えれば、選挙になって初めて、突然関係性を作るのではうまくいかないのではないか、という風に私は受け取った。
 
政治家や政党とのパイプも乏しく、意思の疎通が行われない中で
 
「政治家や政党が言うことを聞かない」
 
と主張してしまうのは「パイプがない」ことが理由だ。
 
パイプがないということは、市民側はこれまで、フェイストゥーフェイスでの信頼醸成を疎かにしてきたということでもある。
  
全国の野党共闘の選挙を見ていると、市民側のプライドが高く(それは悪いことではない)、「市民主導」と主張する傾向があるようにみえる。だがそれは「急遽」生まれた意識であり、地に足がついていないように感じる。知識もなければ経験もない。なのに「市民主導」という意識が先行してしまい、実が伴っていないのではないだろうか。歴史と経験が浅いことが理由だろう。
  
それはそれで私は悪くはないと思うのだが、そのときに、選挙についての経験もなく成熟していないことが理由で、政党に対して対立関係を知らず知らずのうちに取ってしまうのだ。市民運動にとって政治とは「要求をする相手」であることがそうさせてしまうのではないか。
 
 
ちなみに、イベントが終わったあと、長年小沢一郎を応援してきた老紳士から
 
「あなたは勉強しているね。新潟は昔からまとまるムードなんだよ。あそこは特別なところだ」
 
というお声をかけていただいた。
 
常に先人から学び、歴史から学び、総括し、効果的に学んでいければと思う。
   
________

《メッセージ3》
________
 
【超重要 大収穫♡】森ゆうこが語る「連合」〜「頼りになる」「仲直りしている」〜
 
多くの「野党共闘」に関心を持つ「市民」を目覚めさせるために、私はこれを広く広めたいと思う。
 
多くの発言内容は、 外山麻貴 さんによって書かれているから( https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1047938578649994&id=100003015860492 )、私は、もう少し、「踏み込んだところ」について重点的に書こうと思う。

 
ここ最近、ネット上では「連合叩き」が生まれている。
 
それは、新潟県知事選挙と東京第10区の選挙において、続けざまに、「市民」(このフレーズにもいつも違和感があるが)と「民進&連合」がうまく行かなかったことから生まれた、市民側のフラストレーションがそうさせているのだろう。
 
ただし、私の取材では、連合たたきの発端となった「新潟県知事選挙」においての連合は、「全く悪者ではなく被害者である」ということが判明している。
 
連合は、13日の段階で、選挙までもう時間がない中で、
 
野党側の候補者がいないために、
 
ただ1人の知事候補に「支持」を出した
 
ということが報道からわかる事実であり、それは、そのタイミングでは致し方がなかったと捉えることがよいだろう。
 
というものであり、
 
振り返れば参院選において、連合新潟斎藤会長は、森ゆうこを統一候補にするために、相当なご尽力をされたということも事実であり、
 
決して、単純な「連合叩き」が正義ではない、
 
ということが情報を得ているものの判断だろう。
 
そういうふうに分で、私は、森ゆうこさんに「連合についてどう思うか」と聞いた。
 
私の質問フレーズはこうだ。
 
「最後の質問で、ネット上にあふれている誤解をときたい。今ネット上では、新潟県知事選挙や東京10区を発端として連合たたきがすごいことになっている。
 
ただ、私は、連合新潟の斎藤会長が、参院選において野党共闘に力を尽くしたことを取材で知っているし、新潟の野党共闘関係者の中では、連合会長について、評価が高いことを知っている。
 
更には、新潟知事選においては、候補者がいない中で指示を出さないわけには行かなかったという事情も知っている。
 
民進の県連幹部が、連合の意思決定の「要因」に影響を与えてしまったことも取材で知っている。
 
そういう状況下で、自民党幹事長の二階さんが、連合会長と面会するなど、野党勢力を削ぐために戦略的に動いていると私は見ている。それを知らずか、市民は連合を叩き、二階さんの狙う方向に進んでいる。
また、その民進幹部を批判しても、次の衆院選に向けて、決していい状況を作り出さないだろうから、新潟の野党共闘側の関係者は、うまく今の状況をまとめて、次に勝つために向かっているのではないか、と私は見ている。
 
 
こういう仮説を私はたててみているが、森ゆうこさんから見て「連合」はどう思うか」
 
取材に基づく仮説を証明するための質問だ。
 
もちろん一切打ち合わせなどない。私の考えが間違えていれば、私が否定されるだけだ。
 
森さんの答えを箇条書きに書いておく、
 

 
「連合とは仲直りしている」
 
「連合は、私の選挙の急遽行ったゲリラ街宣に人を出してくれた。頼りになる。」
 
「(誰にでも会う)二階さんに学ぶと良い」
 
「ネット上に、(新潟連合に関して)そういう情報があるなら、それは間違いだ」
 

 
私は出来る限り、選挙に役立つ、勝つための「取材に基づく情報」を出していきたいと思う。
 
すでにあれから時間が流れ、新潟は、衆院選に向けて、ネット上の関心層の意識より、ずっと先に進んでいることがわかる。
 
連合は敵だ、という認識は、票を失わせ、運動量を落とさせる可能性がある。
 
選挙で勝ちたいなら「多くの人を味方につける」意識でポジティブに向き合っていきたい。
 
選挙に、戦略的に柔軟に向き合っていく人を増やしたいと思う。
 
私と一緒に何かをしたい人は、私をフォローして追いかけてください。
 
私はいつも協力者を求めています!
 
________

《メッセージ4》
________
 
以前大変失礼なお勉強会をしてしまった由布院から、新聞読み方講座の依頼が来た。それだけでうれしい。

 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月14日水曜日

12/14  座間宮のメッセージ「多様な人たちに向き合う」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
座間宮ガレイプロデュースの忘年会はこちらです笑
ゆるゆるベジ食堂でミートフリーなお食事の食べ放題で、お届けいたします〜♡
いつものお勉強会と同様、お子さんも大歓迎!
ぜひぜひ、遊びに来てくださいませ!!!
12/19 ゆるゆるべジ食堂 Vol-11 ミートフリー忘年会!
https://www.facebook.com/ゆるゆるベジ放談-1559734947629640/

________

《メッセージ2》
________
 
これは、途上国を経済発展させ、現地の日本企業をうるわせたいという狙いがあり、途上国からの安価な労働者が日本に流入しすぎることを防ぐ狙いがあり、観光客として日本に呼び込み30億ドル以上の利益を出したいという狙いがある。アメリカが日本に対して働き方改革を要求することに似ている。

安倍首相、途上国女性に30億ドル超の支援を表明 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2937033.html
 

 
これは本当にヒヤヒヤする。中国は軍部をコントロールしきれるのか?
政府:中国発表「日本が妨害弾」に抗議 「事実と異なる」
http://mainichi.jp/articles/20161213/k00/00m/010/075000c


 
オスプレイの着水って、市街地だったらマジでヤバいっていう話だからね!
市街地だったら墜落炎上。米軍が周辺封鎖って話だし。
ちなみに沖縄では、ネジとかドラム缶見たいのとかしょっちゅう空から降ってくるんだよね。村上春樹の話じゃないからね!

米軍オスプレイが沖縄県名護市沖に不時着
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161213/k10010805961000.html


 
久々に「手のひらに忍」を思い出した!

民進・野田佳彦幹事長は「忍」、共産・小池晃書記局長は「進」 今年の漢字にも勢いの差
http://www.sankei.com/politics/news/161212/plt1612120029-n1.html


________

《メッセージ3》
________
  
よし!大島堅一さんが、民進党に呼ばれた!この人は原発コストのプロフェッショナル!
自民党も呼べばいいのにね〜〜♡
副会長は高井たかしさん!民進政権内で、一年生議員のときに、30年代原発ゼロの閣議決定を推し進めたメンバーの1人!
コストをきちんと計算して国家予算を組んで欲しいと納税者として願います〜〜♡


 
高井 たかしさんの投稿より引用

副会長を務める「民進党エネルギー環境調査会」において、「原発のコスト」について、立命館大学の大島堅一教授からヒアリングを行いました。
https://www.facebook.com/takaitakashi.ugokebakawaru/posts/673859972795571

________

《メッセージ4》
________
 
1つ1つ隠れた味が楽しいお料理とびっくりするほど美味しいケーキを作ってくださった、小田原市のかなみさんの示唆に富んでいるご感想をお読みください。

僕は、今年の参議院選までの一年間、かなり激しいテンションでの激おこ参院選勉強会を全国で呼んでいただいて、行ってきました。

参院選後は、打って変わって、穏やかでユーモラスなお勉強会をスタートしています。

それが

「おっかなびっくり編」



「新聞の読みかた講座」

です。

私は、絶えず変化し続けています。

選挙に向き合い続けていると、いろんな考えの人たちに出会います。その結果、私は出会った人たちに変えていただいたのです。

すべての人に合わせることはできません。怒りで動く人と愛で動く人の両方に合わせてお話しすることは、私には難しく感じました。

そこで私は来てくださる方々を研究することにしました。

好奇心を持って臨むことにしたのです。

すると、多様な人たちに向き合えるようになってきたのです。

今の私は、強いメッセージを伝えたい、という欲があまりありません。

私が願っていることは、私の話が、参加される方お一人お一人の好奇心を刺激することです。

私は、ちょっと変わっているのかもしれませんが、

選挙が面白くて面白くてたまりません。

そんなことを言うと不謹慎だと思われる方もいるかもしれませんが、もう本当に面白いのです。そこに正義感などはありません。とにかく選挙は謎に包まれており、人々の投票行動も味わい深く、それによって世界が変化していくという、ダイナミックなイベントです。

そんな風に楽しんでいることを皆さんの前で表明することには、最初はちょっと怖かったのです。

楽しむなどもってのほかだ、と怒られるような気がしていたのですね。

ですが今は、どんなに怒られても、私は選挙が面白いと胸を張って言い返すと思います笑 こんなに面白いことを、面白いと言えないことは、私にとって退屈です!

なぜ面白いか。

人間は人それぞれ考え方が違うということが理由です。その上で、いろんな傾向があることです。

このかなみさんの感想は、戦うという価値観への疑問が書かれてもいます。そういう人もいる。

同時に戦うという価値観が好きな人もいるでしょう。

だからこそ選挙は面白いのです。そして、だからこそ選挙によって変化が生まれる可能性があり、だからこそ社会が選挙により変わる可能性があるのです。

私は、怒りで動く人にも愛で動く人にも、好奇心を持って向き合い、選挙が本当に面白いものだということを伝えていこうと思います。

選挙は人それぞれ。参加してもしなくても自由です。もちろん誰に入れても良いのです。投票するまでの味わい方もたくさんあります。

休んでもいいし、また投票に行っても良いのです。また、わからないまま投票に行ったとしても、社会に貢献することになります。

投票には、実にその人の人生観があらわれます


かなみさんの感想にはその人の人生観があらわれているように感じます。

かなみさんの美味しい料理とケーキは、はっきり記憶に残っています。特にケーキ笑。美味しいものを食べさせていただいたから、心を込めて書いてしまいました!笑

私も皆さんの好奇心をくすぐり、記憶に残るようなお話ができたらと自分に期待し、自分の人生に好奇心を持ってのぞみたいと思います。

ごちそうさまでした〜〜♡

内田 香波さんの投稿より
以下一部引用

すべてを理解しようとは思わないけど
知らない世界を知ることは
私の世界が広くなるということ。
 
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1335176893191985&set=a.195994387110247.46227.100000990624148&type=3

 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月13日火曜日

12/13  座間宮のメッセージ「選挙は対人関係の積み重ね」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
明日【スペシャル企画!】
 
わたしの持ち時間は、
もちろんみなさんを楽しませますよ〜〜。
この日のためのスペシャル企画‼️
「幸福実現党の分析からわかる野党共闘の弱点」
を初プレゼンします!!
ぜひいらしてください〜〜。

2016年の選挙をイケマキ選から振り返る企画です。
黒川敦彦×座間宮ガレイ×小野寺通でお送りします。
12月14日19時〜 調布市
https://www.facebook.com/events/232576130498402/?active_tab=about

________

《メッセージ2》
________
  
市民連合が、野党4党に脱原発でも一致をと求めているという報道。もちろん新潟県知事選の勝利を受けてのものだと思う。どこまで微妙なニュアンスまで戦略的に伝えられているかが問われる。ただ、脱原発や反原発というだけでは「どちらでもない」層を取り込みづらくする可能性も指摘しておく。
  
________

《メッセージ3》
________
  
石破氏、1月解散「あり得る」
http://jp.reuters.com/article/idJP2016121001001500
 
________

《メッセージ4》
________
  
たいていの仕事において対人関係がある。ということは対人関係をうまくやれるように研究すれば、たいていの仕事において、成功する方向になる。ずっと昔、対人関係が苦手だった時に獲得した考え方。なんでも受け身に回り続けると被害妄想的になる。仕掛ける側に回ろうとするとき、視点が変わる。
 

 
選挙も対人関係の積み重ねですからね。
  
________

《メッセージ5》
________
 
1月、意外と立て込んできた。やはり衆院選対策の依頼が来始めた。
   
【北陸あたり1月頭、調整中です。】
1月第一週に北陸でお勉強会のご依頼を頂き、調整中です。もし、北陸、長野あたりで、「せっかくだからこちらに」という方いらっしゃいましたら、一声おかけくださいませ。
 



本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月12日月曜日

12/12  座間宮のメッセージ「緊張しないで話す方法」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
  
「人を甘く見る人」は、その分油断する。
油断するメリットはないと思う。
 
 
________

《メッセージ2》
________
 

全選挙区で、小池都知事は候補者を立てるとのことだ。

【小池劇場スペシャル】自民から除名処分“7人の侍” 来夏の都議選でどう動く? 交差する思惑
http://www.sankei.com/premium/news/161211/prm1612110030-n1.html


 
________

《メッセージ3》
________ 

▼フルーツとのコラボで得た「恐怖」と「新しい感覚」について。
 
政治や選挙に強い関心を持っているみなさま。
 
フルーツ好きの人達の前で、選挙のお話をしたことは有りますか?
 
腹ペコでフルーツを目的にして居る人達の前で、選挙のお話をプレゼンしたことは有りますか?
 
おそらく日本中探してもそんな人は、私だけかと思います。
 

 
ここ最近、フルーツの女王・北條 きよみ (Kiyomi Hojo) さんのご厚意により、
 
フルーツと選挙お勉強会、新聞読み方講座のお勉強会のコラボイベントをさせていただきました。
 
そこで、私は「新しい感覚」を掴んでものにしたので、ぜひ皆さんと共有したいと思います。
 
ぜひ、お役立てください。
 

 
街頭で選挙のお話をすれば、「素通り」されるでしょう。
 
素通りされるのは、ぶっちゃけ「楽」です笑。
 
なぜなら、基本、スルーされて当たり前だからです。
 
ですが、次のような状況はいかがですか?
 

 
もし、密室で、あなたのことを全く知らない人が10名いて、彼らは選挙ではなく、「フルーツ」に主に関心を持っていて、
 
割りと安くない料金(1万5000円)を払ってあなたの目の前に座っていて、
 
「あんまり選挙には関心がないんですけど、誘われてきました笑」
 
と言われた上に、
 
そこで、3時間「選挙」のお話をしてみてと言われたら、
 
あなたはその3時間、どう過ごすでしょうか。
 
もしあなたの話が楽しかったら、その人達は、楽しんでくれるでしょう。
 
もし、あなたの話が退屈だったら、その人達はお金を払った上に、3時間、軟禁状態にされて苦痛だったと感じるでしょう。
 
そして、「選挙ってやっぱり面白くないよな〜」と思われることでしょう(これが一番悔しいですよね)。
 
そういう「現場」を私は味わってまいりました!笑
 
そこで必死に目の前の人に楽しんでもらおうと、考え、話し続けました。
 
そして
 
「あんまり関心がないんですけど誘われてきました笑」
 
と言ったかたが、楽しそうに笑って、関心を持ってくださったことを目撃してまいりました。
 
最初に感じた恐怖はどこかに去ってしまいました。
 
その人は「とても魅力的な笑顔」の人だったのです。
 
私は、自分の恐怖に打ち勝つことができたのです。
 
そういう、「過酷」つまり、「恵まれた環境」を準備されたとき、人は「遺伝子レベル」でサバイバルしようとし、「進化」するのではないかと思うのです。
 
街頭で話すことでは、この恐怖と快楽を得ることはできないと思います。
 
ぶっちゃけ、ココロの中で何度も折れそうになりました。
 
そして、新しい感覚を私はつかむことができました。
 
だから、そういう全くのアウェーは、私にとっては「恵まれた環境」なのです。
 
街頭で話すことより、ずっと、私にとっては怖いことであり、エキサイティングなことなのです。
 
そこで掴んだこととは何か。
 
自分が、
 
「選挙を《具体的に》楽しんでいるか」
 
が、ハッキリ試されるということでした。
 
選挙の
 
「何」
 

 
「どのように」
 
楽しいのか、
 
私は、考えながら、直感的に目の前の人にあわせて話す中で、
 
ハッキリとつかむことができたのです。
 
そして、それを伝えきることができたのです。
 
私は、1つ1つ具体的に、細かなところの「楽しみ」を伝え、
 
「いや〜選挙って本当に面白いですね〜!」
 
と、楽しさを伝えることができたのです。
 
「なんとなく楽しくふるまってテンションが高い」
 
という話し方では、絶対にめの前の観客はついてきません。
 
それでは、
 
「なんとなく楽しんでいる人が無理してテンションを上げて話している」
 
に過ぎないからです。
 
痛いだけです、それ。
 
そんなものにお金を払う価値はあるとは思われないのです。
 
いやそれ以前に、お金を払わなくても聞きたくないんです。
 
私は、そんな「痛いだけの人」に絶対になりたくはありません。
 
むしろ
 
「ヤバイこの人面白い。選挙も面白く感じた。次楽しみになってきた」
 
という感想を持ってもらわなければ、私は自分自身に我慢ができません。
 
みなさんは、目の前に人が、わりと安くない料金を払ってまで、あなたの話を聞きたいと集まっている状況で、
 
「あんまり関心がないんですけど誘われてきました笑」
 
と言われたときに、
 
一体どんな選挙の話をしますか?
 
日本の民主主義のために、どんな話をしますか?
 
料金が1万5000円だったら、1000円だったら、無料だったら?
 
無料で「選挙が魅力的なことだと伝えられない」人が、1000円でも、1万5000円でもできるはずがないのです。
 
つまり、料金など問題ではないのです。
 
私は、自分が選んだ道ですから、こういう状況が、何より楽しく、私しかできない道だと思っています。
 
贅沢な場所を準備してくださった、北條きよみさんありがとうございます!
 
北条さんが私を信頼してプッシュしてくださったおかげで、新しい感覚を得ることができました。この感覚は二度と逃げることはないと思います。
 
新しい扉を開くことができました。
 
▼座間宮ガレイ「選挙お勉強会」 FBグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/
 
ぜひ、さんかして、身近な場所でのお勉強会遊びに来てくださいませ。
 
素敵な時間を過ごしましょう!

 
________

《メッセージ4》
________
  
緊張しないで話す方法について質問されたが、緊張しなかったことはありません。お客さんとちゃんと対話しようとすると人間だから当たり前のように緊張します。大事なのは緊張しないことではなく、伝えられるかだと思う。そういう時、プレゼン資料に、伝えたいことをきちんと書いておけばいいと思う。

お勉強会は、すべて本番であり、練習でもある。100点を最初から目指さないのが大切。60点のプレゼンをやり、残り20点くらいは聴衆との対話で稼ぐ、くらいの感覚で臨めば、ライブ感のあるプレゼンになると思う。聴衆と楽しむプレゼンを目指そう。受けないジョークでも言い続けるといいと思う。
  
 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月10日土曜日

12/10  座間宮のメッセージ「大切なのは人数ではない」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
  
ここ最近の選挙のお勉強会や、新聞読み方講座は、本当に多様な人が来てくださっています。
 
それは、すべて、主催して下さる人たちの「人間関係」のおかげなんです。
 
徳島県徳島市での、新聞読み方講座には、

小学生、中学生、高校生、大学生が来てくださいました。会場は徳島大学。素晴らしいことです。大人ももちろんです。徳島新聞販売の方も来てくださいました笑。子どもたちが居るなかで、未来の日本の教育に、多くの大人が関心を持つ時間を過ごしました。翌日は、お付き合いのある20台から30台の男子たちとひとっ風呂浴びてまいりました。
 
香川県高松市でのお勉強会もそうです。

政治関係者ももちろんのこと、選挙に行ったことがない人など20代のかたも複数人、30代も複数人。投票に行ったことない20台1人。私の「おっかなびっくり編」の選挙お勉強会を猛烈にプッシュしてくださった方や普段の人間関係で人を集めてくださったかたのおかげです。
 
本日の兵庫県芦屋市でのお勉強会でも、

子連れのママから、金融業界に入りたての意欲に溢れる若者、プロサッカー選手まで♡。そのお店に偶然いらした知人の方をその場で誘って参加していただいたり。素晴らしい空間でした。投票に行ったことがない人1人。みな、おっかなびっくり層。私のことなんて知らない人ばかりです。会場は、食材に気を使って下さるカフェです。お店の方も一緒に聞いてくださいました。
 
これらはすべて、主催した方々の人間関係によるものです。
 
そして、最近は、ほんの僅かではありますが、私のおっかなびっくり層向けのお勉強会の噂を聞きつけて、単独行動で、お勉強会に来てくださる方が出てくるようになりました。
 
僕を呼ぼうとしてくださる方の心配は「沢山の人を呼べないかも」です。今回のツアーでもそういう心配を打ち明けてくださった方がいました。
 
私の答えはこうです。
 
「少ないかもしれませんが、行ってみようという人がいることが素晴らしいと思いますよ。その人のために成功させれば、そこから必ず広がります」
 
です。
 
そして、素晴らしい結果が続いています。
 
これを呼んで下さる人全員に伝えたいです。
 
「イベントは、動員する人数ではありません。集まる人の質です。」
 
人間の質がいいとか悪いとか、そういう話ではもちろんありません。
 
私が表現したいのは「人間関係で来てくださるかどうか」です。
 
私たちは普段日常生活を生きており、人生をエンジョイしています。そういう人生で知り合った人たちが来るかどうかが、本当に大切なことだと思っています。
 
私の選挙のお勉強会は、どれも、エンジョイする空気感にあふれていると思います。
 
なぜなら、私が一番エンジョイしているからです笑。選挙というものを楽しむことにおいては、私は誰にも負けないと思います。私の人生そのものが選挙を楽しむことであり、それ以外のことはしていないのです(なんて偏ってるんでしょう笑)
 
だからこそ、私は、誰を目の前にしても、選挙の魅力を伝えたいと思っていますし、そのためのスキルを日々磨かせていただいています。
 
だからこそ、毎日毎日が、ほんとうに勝負だと思っています。
 
どうみても選挙に関心がそもそもある人の前で話すより、
 
そうではないように「見える」人の前で話すことのほうが、話し手としては怖いものです。
 
だからこそ、意欲的に取り組めるのです。
 
今日は、初めてであったプロサッカー選手の方に聞いていただきました。
 
終わったあとの会話がとても楽しいものでした。彼は何かとても面白いものを知ったように楽しんでいたように感じましたし、彼のサッカー人生で海外に行った経験の中で見た理感じたりした「ヨーロッパの選挙」について思い出し、そして選挙のダイナミズムを感じてくださっていたように私は感じました。
 
主催してくださった方も面白かった。フランス人と日本人のハーフの女性です。
 
私が
 
「私の友達の経営者が、会社に子どもを連れて来ても良いというルールを作ったら、業績が上がった」
 
といういつものお話をしたところ、
 
「フランスでは、会社にペットを連れてきますよ〜。会社でペット同士が友だちになります」
 
とか、
 
「タクシーの助手席は、運転手のペットの席だったりしますよ〜」
 
とか、
 
「浮浪者さんもペットを連れていますよ〜。一緒に寝ると暖かいし。フランスでは空いている部屋なら浮浪者さんが入って寝ても大丈夫だし、それに目くじらを立てる人がいないんですよ〜」
 
とか
 
「浮浪者さんのカフェが有り、ランチも三種類あって、ペット用の食事も出ます」
 
とかとか!
 
「社会の多様性とは何なのか」
 
という私達が最も知りたい話をしてくださいました。
 
フランスでの政治教育についても話してくださったり、空気感がとても素晴らしいものでした。
 
 
今後、私は、世界各国の政治教育を研究するグループを立ち上げて、そのあたりを掘り下げて、日本の皆さんに伝えていくようなチームを作ればと思っています。
 
そんな彼女は、
 
「日本のこんな人がいたらいいな〜と思ってたら、出てきた」
 
と言ってくださいました。日本しか知らない世間知らずの渡しにそう行っていただけるのは、恐れ多いですけど、でも、私はそういうふうになりたいと心から思っていますし、センスを磨き続けています。
 
ぜひ関心のある方は、以下のURLを御覧ください。
https://www.facebook.com/garei.zamamiya/posts/1198847136875551?pnref=story
 
彼女のアイディアで、来年春のフランスの大統領選挙への取材プランが浮上しています。できるかどうかは問題ではありません。そういう方向でイマジネーションできるかが大切なのだと思います。
 
みなさん、勇気を出して一歩踏み出してみてください。
 
特に、「政治関心層」を自負しているみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。
 
あなたの努力で、多くの人が、選挙を楽しみ始める可能性があります。
 
日本人はポテンシャルが有ると日々感じます。好奇心がたくさんあります。それは逆を言えば、まだそれが発揮されていないということでもあります。
 
 
そんな好奇心を1つ1つつなげていくことで、
 
必ず日本にも、
 
「選挙は、1億人規模の有権者が同時に参加する、エキサイティングでダイナミックな、政治エンターテインメント」
 
だとみなされる日がやってくると思います。
 
おっかなびっくり層のみなさま、いつも私を呼んでくださってありがとうございます。
 
大切なのは人数ではありません。
 
身近な人におすすめしてやってみようというあなたの勇気と、それに関心を持って下さる勇気あるあなたの友達こそが大切なのです。
 
誰でも、いつでも、お気軽に、私のお勉強会を企画してください。
 
 
________

《メッセージ2》
________
 
 
ネット上で大騒ぎされている、小池百合子の得票数と舛添の得票数の比較のグラフと、ほぼ形がおなじ。

つまり、陰謀論的に騒がれているグラフの一致は、「市町村の得票数」に大きな影響を受けていることが分かる。

都知事選の市町村ごとの「有効得票数」を比較したグラフ。投票率が違うため、高さは異なるが、ほぼ同じ形となっている。これに、係数「0.74」をかけるとどうなるか。
https://twitter.com/zamamiyagarei/status/806933036495290368

これが、都知事選の有効得票数の比較(2016年✕0.74と2014年)。
https://twitter.com/zamamiyagarei/status/806934736379604992
https://twitter.com/zamamiyagarei/status/806934736379604992
つまり、このグラフをみて、「アメリカの陰謀だ、不正選挙だ、ムサシだ」と言っている人たちは、「それぞれの市町村の人口の違いの大きさ」に目を向けておらず、グラフの形が一致したことだけで騒いでいるのだ。そんなものいくらでも一致するわいな笑。
 

 
だから、これちょっと騒いでいる人は恥ずかしいよ〜。統計的な感性がないですからね。あと、自分でグラフを作成して、精査していないこともバレちゃう。M崎さんとかヤバイと思う。ただしこれは、文系と理系が別れているせいなのかもしれず、日本の教育制度のせいにするのが無難かも笑。

何度も言っているが、選挙について、この国には教育がないため、選挙の分析を一般の人間は全くしないまま年を経ている。70歳でも20歳でも選挙に関する分析能力はほとんど差がないと思っていいと思う。むしろ頭が柔らかく教育を受けている中学生高校生あたりの能力が高いかもしれない。 
 


 
グラフの形が、富士山の形と一致する、くらいダイナミックなものだったら、僕もうっかり信じるかもしれない笑。それくらいの陰謀論を見てみたい。

________

《メッセージ3》
________
 


今年最後の新聞読み方講座です!12月15日です。
講演を重ね、ブラッシュアップして内容もさらに充実してまいりました。
まだのかたは、ぜひこの機会にご参加くださいませ!
お昼2回、夜1回の開催となります。
よろしくお願いいたします!

12/15(木)わずか1日15分!「超アグレッシブ♡新聞読み方講座」昼・夜3回開催!

▼日時
(午前)11時から1・5時間程度
(昼)14時から1.5時間程度
(夜)19時から1.5時間程度
▼料金
2500円(ワンドリンク付き)
▼参加人数
各回15人限定
▼持ち物
・赤ペン
・その日の新聞(でなくてもいい)
▼会場
高円寺パンディット
http://pundit.jp/
▼内容:
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1202828689810729&set=a.326970444063229.72494.100002508294292&type=3
 


 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月9日金曜日

12/9  座間宮のメッセージ「選挙がなぜ距離を置かれるのか」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
  
うどん、2日で4食。
 
________

《メッセージ2》
________
 

昨日の
メルマガの感想で「共産支持者が何か言いたくなるのではないかと思った」というものが来ました。それがいいと思います。何か言いたくなるようなものを書くのが良いのです。また、「希望的観測」ができる限り少ないものを書くことが大事だと思っています。時間があれば、的なものは不要と思っています


なぜなら「その結果は、その状況だから生まれた」ものであって、当然時間があれば結果は違うものになった可能性があるわけです。ただしそれは希望的観測です。時間が充分になかったことについてもある程度必然的な理由があるからです。簡単に「時間があれば」という希望的観測を言う方が毒かなと思う。
 

 
私は一有権者であり、データをもとに考える人間です。それで分析したことなら、出来る限りおもねらないで発言し、それが受け取る側にとって刺激的であろうといいのです。むしろデータは刺激的であり、データを分析することは刺激的なのです。自分にとって不愉快な結果もあれば嬉しい結果もあります。


香川県の参院選は、共産が統一候補だった。1区では民進の小川淳也さんが足の怪我を押して、全力で支援したが、1区での結果はそこまで変化はなし。全体として共産公認候補は約10万(前回は3.4万)。共産の生命線である比例票は、前回参院選よりわずか2000票しか増えず。
 

 
共産党に対して、気を使いすぎても、事実を歪める。

地域差があるのだ。

地域によって情勢が異なることを知るためにも、香川県の選挙結果は理解するといい。

香川県は結果として、まだ傷ついたままの人がいる。それを希望があるかのように分析して広げることはやっぱりおかしいだろう。
 

 
目を覆いたくなる人は都合のいいことを信じていればいい。足で稼いで調べたリアルな情報は、当然価値がある。政党のトップも知らない情報がいくつも地域を歩いていると手に入るのだ。だからなるべく私は、それをお役立てできる人だけに伝えようと思う。公で発言しても、叩かれるならそんなの損だよね笑

むしろ共産の支持者は、選挙区ではなく比例票の増減をしっかり見つめるといいと思います。
 
________

《メッセージ3》
________ 
 
こんなことで被害妄想にとりつかれれば、二階俊博が政局を作ることになるわけで。むしろ自民党から嫌がられるくらい接触する側に回れば良いのだが。

カジノ法案採決前、二階氏と野田氏が会食 疑問視の声も:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJD75TRMJD7UTFK01K.html

________

《メッセージ4》
________
 
今日の選挙お勉強会には、プロサッカー選手がきました。世界を雰囲気を知るサッカー選手と選挙について話して興奮しました。お勉強会のあとのわずかな立ち話でしたが、彼が感じてきた世界の選挙の温度感が伝わってきました。選挙は特別なものではなく民主主義の国には当たり前のようにあるものです。
 
私が、ゆく先々で、私のことなど知らない人に出会い、選挙の話をさせていただけるのは、私のことを呼んでくださる方がいるおかげです。そのおかげで、センスを磨き、難しい政治言語を使わずはなす話芸を身につけられています。おまんまも食べることができています。私を育ててくれています。感謝です。
 
選挙は、政治の方向性を、国民の意志で決めようという、壮大なギャンブルだと思っています。独裁国家にはこのギャンブルは信じられないことでしょう。このギャンブルを楽しむことができるのは有権者の皆さんです。倍率が低い馬にかけるもよし、大穴を狙うもよし。投票に行かなくてもよし。自由です。
 
ここ最近、私は「どこに入れるといいですよ」という話は一切出しません。聞かれても「皆さんの前で答える訳にはいきません。誰を選ぶのかは、皆さん一人一人がエンジョイすることですから。楽しみを奪うことはできません」とお伝えしてます。そう言うと皆さんの目が輝くのがわかります。
 
これは年間300回ペースで選挙のお勉強会をする中で、考え抜いてでてきた「答え」です。「選挙」がなぜ距離を置かれるのか。それは日々の選挙運動において、「こっちが正しい。こっちに入れろ」というありふれていて退屈な結論が待っているからではないかと思い至ったからです。
 
この結論に至った時には、こんなことを伝えてもいいのだろうかと怯えました。なぜなら私には政治信条があるからです。ですが思い込みを捨て、私は覚悟をしました。他人が誰に入れようと、その人の自由。投票するかどうかも自由です。自由を最大限尊重することに答えがあるのではないかと思ったのです。
 
 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月8日木曜日

12/8  座間宮のメッセージ「フツーのママにリーチできない共産党の戦略の限界」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________



共産党の戦略の限界は、市民運動にあると思う。限られた市民運動の場所での対話は戦略的だが、そうではない場所での対話は限られている。こないだフツーのママに言われたのは

「共産党はなんで負けるのにいつも候補者が出てるの?」

関心を持っているフツーのママにリーチできていない。
   
________

《メッセージ2》
________
 

これから、衆院選に向けて、共産党が統一候補になった場合、ケースにもよりますが、香川県で行われた戦略戦術や交渉経緯などを踏まえて、より良い形で選挙を行う方向になると思います。参院選では、唯一の例ですからね。

また、香川県が共産公認になった経緯も、中央からの力が大きかったことから、うまく地域での合意形成ができなかったことも考えられます。そういう状況にならないように何を準備するのかを共産も明清も考える必要があります。

もし、参院選香川県選挙区において、共産の比例票が割合に増えていたならば、共産が公認になった場合の共産のメリットもなくはないけれども、今の状況では「比例でのメリットが高い」とはあまりいえない結果になっていることが注目です。

共産党にとっては、このデータは、戦略、戦術を見直すことができるきっかけになります。志位委員長が「相互推薦、相互支援」を原則とすると行っているのはこのデータに基づいている可能性があります。

逆に民進党にとっては、共産公認ケースで、どのように戦えば民進にメリットが高いか、つまり比例票をキープまたは伸ばすことができるか、を考える切っ掛けになるでしょう。なぜなら、民進党が立たなければ、民進の比例票が大幅に減るのですから。

また、共産が公認にならなくても、他の1人区では共産の比例票は香川県選挙区程度は増えており、無理やり共産が、中央の以降で公認になるケースのメリットとほとんど変わらない結果になっていることも重要です。

もし、選挙区調整において、「ここは民進に勝ち目がないから共産に上げる」的な事が行われたとしても、共産にとって、比例票が増える旨味がそこまでない割に選挙費用がかさむ、という可能性も考えて置くとよいでしょう。

だからこそ、志位委員長が、「相互支援」と強調するわけですね。

ただし、民進党は、連合票にも限りが有り(ここは協力しない可能性もある。政党ではないから政党の共闘に協力する義務はない。)、無党派層の投票行動を大きく変化させることもそんなに簡単ではないということに直面するでしょう。

無党派層の投票行動を変えるには、候補者の資質や政党のイメージが大切になるのは明らかです。


________

《メッセージ3》
________
 
12月12日(月)、おっかなびっくり層のかたが東京の世田谷で新聞読み方講座を主催してくださいます。
若干名、まだ募集しているとのこと♡
午前中お時間のある方、お気軽にどうぞ〜。
おこさんご一緒でも大丈夫ですよ〜。
【朝が待ち遠しくなる! 座間宮ガレイさんの新聞読み方講座!】
https://www.facebook.com/events/1189801794437135/
 
________

《メッセージ4》
________
 
徳島での新聞読み方講座は、30名程度のご参加。徳島新聞さんが新聞を提供してくれるなど大変ありがたかった。
徳島大学の学生さんもご協力してくださって、良い講堂をお借り出来ました。
本当に感謝感謝です。
小学生から大学生、大人まで参加していただきました。
中学生のご参加は2に目。中学生ならほぼ僕の読み方で読めることがわかりました。
小学校中学校でやってほしいという依頼が2件来ました。
中学生に面白かったと認められると本当にうれしいですね!
▼【New!!】座間宮ガレイの「新聞読み方♡講座」グループ
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

________

《メッセージ5》
________


本日、12月8日は、昼夜2回、兵庫県芦屋市にて♡
選挙お勉強会「おっかなびっくり編」です!
8日 (木)
昼1400-1630 兵庫県芦屋市 おっかなびっくり編
https://www.facebook.com/events/216440895444092/
夜1830-2100 兵庫県芦屋市 おっかなびっくり編
https://www.facebook.com/events/216440895444092/
お気軽にいらしてくださいね〜♡

 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。

2016年12月7日水曜日

12/7  座間宮のメッセージ「ビビってはいけません」「自分の人生は自分で決められる」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは!

現在座間宮ガレイは全国を勉強会で回っています。
昨日TwitterやFacebookに投稿したメッセージを中心にこの無料メルマガで紹介しています。
ご登録して、ぜひお役立てください。

★★★お知らせ★★★

新しく、新聞読み方講座をスタートしました。
これからお勉強会を開きたい人のために企画書を書きました。

▼お勉強会を開く人のための「企画書」
https://docs.google.com/document/d/16qYgFx_eP02LDrjL_Y_1fhOLmQhj9NZ2XeK6--qyK00/edit?usp=sharing

▼【New!!】【本部】座間宮ガレイの「新聞☆読み方講座」
https://www.facebook.com/groups/1668035853511904/

▼【本部】座間宮ガレイの選挙お勉強会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1473840289600928/

▼【New!!】【スケジュール】お勉強会(選挙・新聞読み方)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11ZkkcmPCSShRE9wl1OhRs9xTNjuk9phHPTEXntKa_-k/edit#gid=0
※お勉強会のご依頼など、このメールにご返信すれば届きます。

▼【この無料メルマガの登録フォーム】毎日とどけています。
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

▼【初の著書】 一億総選挙革命/座間宮ガレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/4906913539

★★★★★★★★★★

【運営情報】
座間宮の無料メルマガの運営にご協力ください。
お買い物の際は、以下のURLからしていただければ幸いです。

■楽天利用はこちらから
 http://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=262089592

■Amazon利用はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906913539/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4906913539&linkCode=as2&tag=zamamiyagarei-22

※何を購入しても、金額の数%が運営費になります。
よろしくお願いいたします。



________

《メッセージ1》
________
 
昨日のメッセージ4、「共産党が公認」だった香川県選挙区について。
 

共産の熱烈な支持者のかたから、反共ぽいというコメントをいただきました。批判したわけではないのに。もし批判されたとしてもその都度反共だとみなすメンタリティーでは心配です。文句を言いながら票をくださる方もいますよ。ビビってはいけません。広い心で多くの人を取り込んでください。

________

《メッセージ2》
________ 


私がこうやって、共産党の戦略について言及しているのは、共産が統一候補になった場合に、ちゃんと選挙運動をやれるのかということを心配しているからです。広く票を集める運動ができるか。おそらく支持者もそこを心配しているし、他の野党支持者もそこを心配している。与党はそれを甘く見ている。
 
 
もし、共産党が頭を下げて、どうすれば票が増えるのか、と真剣に教えを請い出したら、面白くなってくると思う。大衆運動を目指せば面白い。
 
☆ 
  
僕もかつては批判や誹謗中傷に弱い人間でした。それで何ヶ月も自殺したいと思い続けて苦しんだ時期もありましたよ笑 だけど、そこからなんとか時間をかけて立ち上がって生きています。あの精神状態から立ち直った今は、誹謗中傷や批判は、人間がする他愛もないものだと思えるようになりました。
 
 
自分の人生は自分で決められるものですし、晴れの日もあれば曇りや雨の日もあります。天候に怒っていても仕方がないですよね。面白くないことが多い時に、次に向けて自分をどう変えていけるか、と考えると人生は楽しくなります。そんな人生も残り30年あれば万々歳です笑 楽しみましょう。
 
________

《メッセージ3》
________
  
日経2016/12/06 記事タイトルより

もんじゅ廃炉、20日にも正式決定

首相、真珠湾慰霊へ 26・27日オバマ大統領と
・ 
「1月か」解散風再び
 
☆ 
   
年内解散 真珠湾訪問、もんじゅ廃炉など、年末に向けて、内閣支持率にポジティブな影響のある報道が目白押しですね。当然、年内解散を想定しておくといいですね。株価が19000円台、円が120円台に近づく可能性はまだあります。
小池新党結成前に、計算できる情勢で選挙やりたいでしょうからね!与党も野党も!‬

________

《メッセージ4》
________
  
超大事〜〜♡

【国政選挙分析】比例堅調なのに選挙区で弱い自民党 風頼みの若手、差し替え作業急ピッチで進む
http://www.sankei.com/politics/news/161205/plt1612050013-n1.html
 
________

《メッセージ5》
________
  
志位委員長の、相互推薦、相互支援の強いメッセージは、裏返せば

「それがないとほとんどの選挙区で戦えない」

ということを意味しているともとれます。ちょっと素直すぎるなと心配になります。
 

 
そんな中、野田幹事長は、野党共闘を加速すると報じられている。民進は党内の元民主と元維新の共闘も大きな課題でもある。
 
 


本日の座間宮のメッセージは以上です。
いつもお読みいただいてありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━
座間宮ガレイ
━━━━━━━━━━━━━━

・プロフィール
http://seijijousei.blogspot.jp/p/blog-page_5.html

・ブログ
http://seijijousei.blogspot.com/

・メール
amenohimoharenohimo@gmail.com

・Twitter
https://twitter.com/zamamiyagarei

・Facebook
https://www.facebook.com/garei.zamamiya

・無料メルマガ
https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=hikkurikaesu

・TwitCasting
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei
※登録すると放送ごとに通知が行きます。



【個人広告】
選挙ジョッキーオリジナル手染め紅型手ぬぐい
http://zamagoods.buyshop.jp/

首里の紅型工房カタチキさんが作ってくださったオリジナル紅型手染め手ぬぐいです。
色も3種。選挙ジョッキーファンにおすすめです。