http://seijijousei.blogspot.jp/2015/10/blog-post_6.html

2015年9月15日火曜日

TPP大激震! カナダ総選挙の世論調査で「中道左派」政党が大躍進!政権交代で保護貿易の方向性へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TPP交渉参加国のカナダの総選挙が10月19日の投開票にむけて進んでいる。最新の世論調査では、とんでもない結果が出て、国際情勢に激震が走っている。

カナダの教訓 超大国に屈しない外交 (PHP文庫)

なんで見てもあのポーズで吹くw と評判の佐野元春の新曲「境界線」をyoutubeでどうぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりに佐野元春の新曲「境界線」のPVをyoutubeでみてたら「ブーン」のポーズを繰り返し取り入れていて、何度見ても吹く。コメントでもそのような反応があってリスナーも楽しんでいるようだ。あなたにも見てほしい。

BLOOD MOON(初回生産限定盤)(初回限定ボックス盤)(CD+DVD)

闇のエンターテイナー座間宮ガレイが「安保関連法案に反対する理由」

このエントリーをはてなブックマークに追加


【私が安保関連法案に反対する理由】

戦争法案であるという論理について否定するものではない。それに加えていくつかの視点があるから反対している。先日渋谷でのone peace fes にて全部説明できなかったからここで書く。(続)

2015年9月13日日曜日

ネトウヨ「中国脅威論」をテコのように利用して「平和への議論」を進める方法を教えるよ~ん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
今、右派は「中国脅威論』を主張し、左派は「中国は脅威ではない」と主張する傾向にある。これじゃ議論で勝てないし、それ以上に平和を作り出すビジョンにかけていると私は思う。

だから、僕のセンスをみんなに教えるね。

【野党再編】松野頼久がテレビで提言!維新、民主、生活、元気が解党し無所属も集め「新党」作る構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
維新の党の松の頼久が、テレビで、野党再編構想を話したことが報じられている。維新、民主、生活、元気が解党し、新党を作るという構想だ。先日、9月末に維新と民主の間の協議体を作るという決定がなされたが、それより踏み込んだ意見となっている。

読めばわかるブログのトップページに「オススメ政治情勢ニュース&ブログ」を設置しました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
読めばわかるブログの新サービスです。トップページに「オススメ政治情勢ニュース&ブログ」を設置しました。

これは、設定してあるオススメニュースサイトやブログに新しい記事がアップされると、表示される便利なものです。

是非、トップページをお気に入りにご登録してチェックしてみてください。

2015年9月12日土曜日

安倍晋三首相、携帯の通信料金の引き下げを指示!スマホ使用率の高い世代を取り込む選挙対策だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
※画像引用元:http://www.yomiuri.co.jp/photograph/zoomup/20141215-OYT8T50082.html
安倍首相が携帯料金の引き下げを指示したと報じられた。総務省の調査データを見て、スマホの普及率(利用率)や使用時間などを調べて、どの世代が恩恵を受ける可能性があるか総務省の調査を調べたところ、10代〜30代が他の世代と比べて恩恵を受けそうだとわかった。

だが、安倍首相は未だガラケーの可能性がある(写真は14年12月衆院選投開票日)。

白樺製電話機 ミズメ製 高級感あふれるアンティーク電話機 インテリアにも最適! 回転ダイヤル式電話機 Wood Telephone amnyj204-fgdh006

2015年9月11日金曜日

シリーズ日米原子力協定 “極秘” 動向調査レポートを暴く!(2)日米123協定(=日米原子力協定)の延長交渉を理解するために「不拡散派」を理解しておく イランや韓国の動向と日米原子力協定延長問題は重大な関係があった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━
日米123協定(=日米原子力協定)の延長交渉を理解するために「不拡散派」を理解しておく イランや韓国の動向と日米原子力協定延長問題は重大な関係があった!

〜シリーズ日米原子力協定 “極秘” 動向調査レポートを暴く!(2)〜

「座間宮ガレイ2.0のキラーメルマガ「驚いたことを毎日送りつけてやるっ!」
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
前号の振り返り
━━━━━━━━━━━━━━

さて、今日は「シリーズ日米原子力協定 “極秘” 動向調査レポートを暴く!」2本目になります。

2018年に期限を迎える、日米原子力協定の延長問題について解き明かすシリーズとなっています。

素材は、経産省が「極秘」的に作成したレポートです。タイトルは『平成 26 年度発電用原子炉等利用環境調査 (米国における原子力政策に関する動向調査)』です。

これは、米国や世界の原子力外交や情勢について動向調査したものです。

前回の(1)は、経産省が外部委託して作らせた原子力協定の準備のための、アメリカ合衆国内の動向調査「極秘」レポートの発見などについて説明しました。

・原子力協定=123協定
・日米原子力協定=日米123協定

という表現で、全く「日米原子力協定」というキーワードを使わずにレポートが作成されている点についてお知らせしました。国民にできるだけ見つからない言葉で書かれていると私は分析しています。そういう意味で「極秘」です。「隠密」と言って良いかもしれません。

さらに、この極秘レポートは、作成から「5ヶ月」もたってからウェブに公開されています。なぜそんなに時間が開いているのか。今回このことが重要に絡んできます。

税金を使って作成したにも関わらず、「隠密」に「5ヶ月もたって」公開された極秘レポートを今回も分析していきます。

私たちの税金で作られたレポートですからね!どんどん騒いで、多くの人に伝えていきましょう!

前号を詳しく読みたい方は(http://seijijousei.blogspot.jp/2015/09/blog-post_35.html)を御覧ください。い

安倍総理「ホルムズ海峡で機雷掃海必要!! 国民の命を守らなきゃ!!!!!!!!!!!」→「想定していない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
安倍首相肝いりの「ホルムズ海峡機雷掃海」だったが、ころっと「現実に発生することを想定していない」という方針に変わっている。

激震 原油安経済

【石破派】参加議員 全16人リスト!(見通し含む)

このエントリーをはてなブックマークに追加
石破派が今月末に発足すると報じられている。今日2015年9月11日の朝時点で、名前が上がっている16人の議員のリストを作成した。