今日2015年6月12日の報道ステーションをウォッチしました。
年金情報流出で初めての詐欺被害が出た可能性があることがトップニュースでした。
2015年6月12日金曜日
日本メディアが伝えない南シナ海の情勢「中国の行動が明らかに不法だとは言えない」
日本の国内メディアは、南シナ海を巡る情勢について「対中脅威論」をベースに報道している。日本は当然ながら地政学的に南シナ海との結びつきが強いためだ。
だが、イギリスのフィナンシャル・タイムズの論調はまるで違う。
だが、イギリスのフィナンシャル・タイムズの論調はまるで違う。
loading..
loading..
機雷掃海のリスクを考える ASEAN諸国の石油備蓄を日本が支援
2015年6月12日の朝日新聞が、ASEANの石油備蓄を日本政府が支援する方針を報じた。これは東南アジア諸国だ。南シナ海における中国の埋め立て問題が顕在化した今、対中国という日本外交と絡んでくると見ておく。
loading..
米軍が自衛隊幹部にシーレーン防衛のノウハウを教育していることが明らかに
朝日新聞(2015年6月12日)長官が「米第7艦隊に海自幹部乗艦」と報じた。これまで第7艦隊が受け持っていたペルシャ湾までのシーレーンの防衛に、自衛隊が参加する流れの一環だろう。まずは「人材育成」の段階だ。
loading..
2015年6月11日木曜日
おい!やっぱり「年金情報流出」問題を扱わず!とはいえ重大な見出しがズラリ! 〜NHK 朝のヘッドライン分析〜
━━━━━━━━━━━━━━
【秘書】1分で読む!NHK朝のニュースヘッドライン分析
「政治・選挙情勢メルマガ」
発行日 2015年6月11日(木)
━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
9500人の秘書、座間宮です。
2015年6月11日(木)の
「1分で読む!NHK朝のニュースヘッドライン分析」を
無料メルマガでお届けします!
【秘書】1分で読む!NHK朝のニュースヘッドライン分析
「政治・選挙情勢メルマガ」
発行日 2015年6月11日(木)
━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
9500人の秘書、座間宮です。
2015年6月11日(木)の
「1分で読む!NHK朝のニュースヘッドライン分析」を
無料メルマガでお届けします!
loading..